逗子市亀が岡自治会                    逗子市小坪1−30−1 亀が岡自治会








皆様のご意見ご要望を
メールで送信下さい。
送信フォームはこちら!



亀が岡自治会における環境、衛生の維持・向上への取り組みと対応を紹介します。


ごみ有料化説明会開催


2015.7.2

花壇が綺麗になりました

2015.6.20

自治会役員と班長さんが、亀が岡公園の清掃を行っています。



2015.2.17


公園の花壇が綺麗になりました。

公園の花壇が環境担当役員の皆さんのおかげで夏の花で綺麗になりました。

クリックすると拡大します。
2014.6.20

亀が岡公園の砂場が新しくなりました。
亀が岡公園の砂場に新しい砂が入り、安全ネットも備えられ、これで子供達が安心して遊べます、砂場がいつまでも安全に遊べるよう皆さんで大事に使って下さい。

2014.5.10

年末年始ごみの収集案内
年末年始のごみの収集について、逗子市環境クリーンセンターからのお知らせです。

2013.12.11

公園をきれいに!!

(クリックすると拡大します。)
 自治会の環境担当者は四季折々に公園の花壇の植え替えや手入れをしてます。
ご覧のように今年もきれいな花が花壇を飾っています、どうぞ皆さんで可愛がって下さい。
2013.11.25

「犬糞害撲滅キャンペーン実施」について

(下をクリックするとPDFで表示されます。)
小坪地区自治会連合会の“まちづくり委員会(委員長 赤羽宏之氏)”より「犬糞害撲滅キャンペーン実施」について、添付の様に各自治会に協力依頼がありました。
2013.2.20

猫 糞害対策にご協力をお願いします。
最近、特に家の駐車場や門柱に犬のおしっこをされて困っている方の声が上がっています。
駐車場や門柱は人の出入りが頻繁な場所ですので、特に配慮をお願い致します。
尚、糞の処理も励行いただけますよう、合わせてお願い致します。
街燈は安全防犯の為 毎晩パトロールし点検してます。不備な物が有れば
迅速に水銀灯に切り替えております。LED街燈に切り替えも検討してますが、予算的には工事費とし多額な為何年計画で実施したいと考えてます。
ミニバス通りの駐車が多くなり特に工事関係者が目につきますので、駐車禁止のプレートなど作成し、迷惑の掛からない安全対策の努力に努めてます。
亀が岡自治会長  安東 進
2012.11.15


(クリックするとPDFで表示されます。)
亀が岡自治会「ごみネットボックスの導入と運用管理」
亀が岡自治会 ネットボックス導入場所
亀が岡自治会 街路灯:ごみステーション等設置箇所
街路灯台帳(4ページ)



Copyright@逗子市亀が岡自治会2012 All rights reserved.